お電話でのお問い合わせはこちら
お知らせ

実習を終えて!【就労移行支援事業所ココエール】

 6月末、就職のため1名の方がココエールを卒業されました!  今回卒業されたAさんは、市外から通われていました。朝に体調を崩しやすく、通所当初は休みがちで、電話も苦手だったためお休みの連絡も難しいような状況でした。 ...
未分類

夏の服装について【就労移行支援事業所ココエール】

 近頃は暑い日々が続いていますね。そんな中気になることは夏の服装です。  室内に居ればエアコンが効いているので暑さはあまり感じませんが、室外に出たら暑くて仕方ないですよね。ココエールでは、就労に向けて日々訓練を行っています...
講座の様子

相手の気持ちを知る方法【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに講座の感想を書いていただきました!  今回受講したSST講座は、相手の気持ちを知る方法というテーマで行われました。  普段私たちは会話の中で様々な相手の気持ちを汲み取ってコミュニケーション...
企業見学

企業見学【就労移行支援事業所ココエール】

 先日、利用者のKさんと株式会社OTTOさんへ企業見学に伺いました!  今回お世話になった商品管理課さんではメインとなる梱包作業の体験もさせていただきました。梱包する商品の大きさや形で包み方も変わってくるのと、かなり重さの...
講座の様子

コミュニケーション講座【就労移行支援事業所ココエール】

 今回受講したコミュニケーション講座では、コミュニケーションがなぜ必要なのか、その目的についてのテーマで行われました。  コミュニケーションは人と人とのつながりを築く基本です。そのため信頼関係を構築するために不可欠です。コ...
講座の様子

仕事を円滑に進めるために【就労移行支援事業所ココエール】

 皆さんはビジネスマナーと言われて何を思い浮かべますか。ビジネスマナーは挨拶や言葉遣い、身だしなみなどがあります。ビジネスマナーは仕事を行う際の配慮や礼儀作法であり、仕事を円滑に進めるために必要なことです。ココエールでは、ビジネスマナー...
未分類

ココエールに通所する時に大切にしていること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにココエールに通所する上で大切にしていることについて書いていただきました!  私がココエールに通所する時に大切にしていることは、伝えたい言葉を整理することです。  私は様々な情報を知ることが...
未分類

80ページ以上!【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに取り組んでいる個別課題について書いていただきました!  私は個別課題でIllustratorのフォント加工マニュアルを製作していました!  Illustratorはココエールに来て初めて扱...
今日の出来事

私が取り組んでいる個別課題【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに取り組んでいる個別課題について書いていただきました!  現在、私が取り組んでいる個別課題が事務職に関する作業訓練です。  1つ目は、大人数の1カ月の勤務時間をパソコンで入力してまとめるとい...
講座の様子

アクティブ講座 ハンガーデコパージュ編【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにアクティブ講座の感想を書いていただきました!  今回のアクティブ講座では、ハンガーデコパージュを作りました。  ハンガーデコパージュとは、自分の好きな絵柄を決め、ハンガーに貼り付けて自分好 ...