講座の様子 怒りの仕組み【就労移行支援事業所ココエール】 先日、職業生活を送るうえで重要な、心身の健康や人間関係を保つためにアンガーマネジメントの講座が行われました。 講座では、期待や欲求が不満や怒りに変化する過程や、イライラが強くなるとどうなるかを書き込んでみるというワーク... 2023.04.19 講座の様子
未分類 自分も周りも心地よく!【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは終礼後に行うこととして、日報の作成・後片付けがあります。今回はその中の、後片付けについて詳しく説明していきたいと思います! 後片付けをする物として、日報・ファイル、PC・マウス・充電コード、インサートカッ... 2023.04.17 未分類
講座の様子 お花見!【就労移行支援事業所ココエール】 先日のアクティブ講座では、岩手公園のお花見散策を行いました! 当日は天気にも恵まれ、満開の桜を満喫することができました! ココエールから岩手公園までは徒歩10分ほどですが、公園も広いため坂道や階段を上ったりと、な... 2023.04.14 講座の様子
講座の様子 栄養バランスについて考える【就労移行支援事業所ココエール】 先日、2月に引き続き食事について考える生活力講座が行われました。 前回の生活力講座では1週間の献立を考えましたが、今回の生活力講座では前回考えた献立と食事バランスガイドを照らし合わせながら、栄養バランスはしっかり取れてい... 2023.04.12 講座の様子
未分類 お掃除当番紹介~机拭き編~【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールで毎日行っている掃除について紹介します。 今回は、訓練を始めるときに一番必要なスペースである机の掃除、「机拭き」を紹介します。 もし机が汚れていたら、作業するスペースが狭くなったり、大事な書類が汚れてしま... 2023.04.10 未分類
未分類 春の服装について【就労移行支援事業所ココエール】 今回は春の服装についての記事です。 雪が解け、肌寒さの中にも暖かさを感じる季節になりました。寒いような暖かいような日々の中、気候に合わせた服装選びに苦労する方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私が毎日の服装選... 2023.04.07 未分類
講座の様子 職場選びの指標とは?【就労移行支援事業所ココエール】 先日、就活講座と題しまして、職場選びの指標や基礎的な知識を学びました。 ココエールに来所している方々は、ひとりひとり来る時間帯やペース、得意分野が違うため、向いている職場や、可能な働き方もそれぞれ異なります。そのため、... 2023.04.05 講座の様子
講座の様子 新聞バック作りについて【就労移行支援事業所ココエール】 今回は作業訓練で行った新聞バック作りについてです。新聞でA・Bタイプの2種類を作りました。 Aタイプは新聞の片面を1~2枚使用し、持ち手の部分と本体を作っていきます。Bタイプは片面を持ち手で1枚、本体で1枚の2枚を使用... 2023.04.03 講座の様子
未分類 趣味の紹介【就労移行支援事業所ココエール】 ※今回の記事は利用者さんに趣味活動について書いていただきました 今回は私の趣味の紹介をさせて頂きます。 趣味はありますか?と聞かれて困る方もいるかもしれませんが、何だっていいのです。私は洋服・バック・小物作りが好きで、ミ... 2023.03.31 未分類
講座の様子 自己理解について【就労移行支援事業所ココエール】 今回は自己理解の講座についての紹介です。 働く時や人と過ごす上で、自分が出来ることや出来ないこと、配慮して欲しいことなどを、共に働く人や過ごす人に伝えることの大切さを学びました。 自己理解できると、知ら... 2023.03.29 講座の様子