講座の様子 新聞紙タワー【就労移行支援事業所ココエール】 グループワークにて、新聞紙タワーを行いました。これは新聞紙とテープを使ってどれくらい高いタワーを作れるかを競うゲームです。ルールは6枚の新聞紙と10cmのテープが6枚、新聞紙は切ってもOK。今回は1チーム3人で競いました。作戦タイム1... 2023.02.06 講座の様子
お知らせ ココからの話し合い【就労移行支援事業所ココエール】 先日、私達営業支援課では、ココエールが発行する定期刊行物ココからについてレイアウトや記事内容を話し合いました。出席者全員意欲を持ってレイアウトや記事内容について話し合うことが出来ました。 ココから春号では定期的に行っていることや202... 2023.02.03 お知らせ
今日の出来事 特性・ぶきよう【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは、講座での課題の他に、個別に課題が出ます。今回は作業性の確認や向上のためペーパークラフトを行ったのですが、不器用な私にとっては鬼門と言ってもいい程に難しいものでした。今回は作業スピードを確認する為目標時間が目安である3時... 2023.02.01 今日の出来事未分類
講座の様子 欲しいひみつ道具は?【就労移行支援事業所ココエール】 先日行われたグループワークでは、「ハンバーググループ」と「りんごグループ」に分かれ、1つの議題に対して話し合い、結論を出す訓練を行いました。 今回は「ドラえもんのひみつ道具で1つだけ欲しいものは?」というお題が出されま... 2023.01.30 講座の様子
お知らせ 自分と周囲の関係を理解する【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは新年から、グループに分かれての活動が始まりました。先日は初めてAグループのメンバーで協力して、プログラム表の作成に取り組みました。 最初は勝手に作業を始めてしまう人や何に手をつけて良いのか分からない人もい... 2023.01.27 お知らせ
未分類 CS検定パート2【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールではスキルアップのため不定期にCS検定を行っており、今月も行われます。 今回私はword検定に挑戦します。Word検定はExcel検定と違って作成する文書の内容に則した敬称の選択やフォント... 2023.01.25 未分類
講座の様子 一ヶ月いくら?【就労移行支援事業所ココエール】 先日、「金銭管理」という一か月間一人暮らしをシミュレーションする講座が行われました。岩手県の最低賃金は時給854円です。一か月フルタイムで働くと854円×8時間×約22日=約15万円になります。ここから保険料などが引かれて手元には約1... 2023.01.23 講座の様子
お知らせ 理想を現実に【就労移行支援事業所ココエール】 今回のSST講座では、モチベーションが上がらないときの解決法として、やる気の出し方について学びました。講座では、サボタージュを克服する方法や今の自分の目的を明確にしたり、自分自身を客観的な視点で見て、理想的な自分を見つける事や、自分が最も充... 2023.01.20 お知らせ今日の出来事講座の様子
お知らせ 今までの自分の頑張りに自信を持つ!【就労移行支援事業所ココエール】 ※今回のブログは利用者さんが企業面接を受けた際の実際の感想になります! 私は先日、ココエールに通所して初めて面接を受けました。面接当日までは質疑応答を書き起こし模擬面接を行いました。 質疑応答は丸暗記する... 2023.01.18 お知らせ
お知らせ 報連相を大切に!【就労移行支援事業所ココエール】 先日のJSTの講座では、ビジネスコミュニケーションの基本である報連相について学びました。 ビジネスコミュニケーションの基本である報連相は、しっかりと行うことで会社側にも自分にも大きなメリットがあります。今回の講座ではメ... 2023.01.16 お知らせ講座の様子