お知らせ 拭き掃除について【就労移行支援事業所ココエール】 今回はココエールで行われている拭き掃除について紹介します。 拭き掃除は、ココエールでのピッキング作業で使用される商品やケースを拭いていく作業です。内容はまず、ハイターを薄めたものに付けてしっかり絞った、雑巾または布巾を... 2022.12.14 お知らせ講座の様子
お知らせ 職場見学にて【就労移行支援事業所ココエール】 今回は、着こなし講座でもお世話になった洋服の青山さんに見学に伺いました。 こちらでは接客の行い方や店内の見学等を行いました。 質問ではお客様に「迷惑をかけないこと」を心がけているということや店員さん... 2022.12.12 お知らせ今日の出来事企業見学
お知らせ 努力の結晶!【就労移行支援事業所ココエール】 12月8日、ココエールより新たに就職のため1名卒業されました! 今回就職されたSさんは、通所前の最終就労からブランクがあり、通所しはじめた頃は1日通所するだけでも疲労感が大きく、週3日からのスタートでした。何事にも全力... 2022.12.12 お知らせ今日の出来事
お知らせ 体験にドキドキ!【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは先日「ホワイト急便アスカ(西仙北工場前店)」様にて企業見学をさせて頂きました。 普段は見ることのできない工場の中を見せていただき、洗い方の種類の他にも必要な知識や仕事をする上での注意点など、細かく説明して... 2022.12.07 お知らせ今日の出来事企業見学新着情報
お知らせ 祝!就職!!!【就労移行支援事業所ココエール】 11月30日、ココエールより1名の方が就職のため卒業されました。 Kさんがココエールへ通所を始めた当初は、自己理解が進んでおらず自分がどのようなことに苦手を感じ、困難さを持っているのかわからない状態でした。また、就労経験が1度もなかっ... 2022.12.02 お知らせ今日の出来事新着情報
今日の出来事 自己受容【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールで行われているSST講座の紹介です。今回は、自己受容について紹介します。 自己受容というのは、ポジティブな面もネガティブな面も自分自身として受け入れる事です。例えば、辛いときや悲しいときなどに表れるネガティブ... 2022.11.30 今日の出来事
今日の出来事 すべての事柄が訓練である!【就労移行支援事業所ココエール】 先日のJST講座では『ピッキングって何のためにやってるの?』『職業準備性』『構造的思考』の3つの題で講座が行われました。 『ピッキング訓練』は、ただピッキングの能力を向上させる為のものではなく、どんな職種でも必要になる... 2022.11.28 今日の出来事講座の様子
今日の出来事 SST講座の紹介【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールで行われているSST講座の紹介です。今回は、第一印象の改善についてご紹介します。 第一印象の決まる要素として、外見、ボディランゲージ、話し方、聞き方などがあります。外見は、主に身だしなみで清潔感などが見られます。ボディランゲ... 2022.11.21 今日の出来事講座の様子
今日の出来事 講座のふりかえりについて【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは講座が終わった後、それぞれで講座のふりかえりをしています。 どんなに真面目に受講していても、一度の受講で内容をしっかり理解し、記憶することは難しいことです。しかし講座の内容を何度もふりかえることで内容への... 2022.11.18 今日の出来事講座の様子
今日の出来事 報連相を身に着ける!【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは、報連相をする訓練しています。報連相とは報告、連絡、相談の3つを略したものです。今回はココエールでの報連相についてどのように訓練されているか紹介します。 例えば、各自の個別課題や月間目標の進捗状況などを口... 2022.11.16 今日の出来事講座の様子