お電話でのお問い合わせはこちら
講座の様子

X年ぶりの年賀状【就労移行支援事業所ココエール】

 今年最初の講座は、初詣についてのマナーと、年賀状の書き方について行われました。初詣のマナーでは、神社への参拝の時に、参道の中央は神様が通る道なので端を歩く事や、手水場で手や口を清める手順など、参拝に行くときに役立つマナーを学びました。...
未分類

大掃除【就労移行支援事業所ココエール】

 ココエールでは年末の最終日に大掃除を行いました。  毎日掃除をしていますが、今回は普段は行わない場所を丁寧に掃除しました。わたしが担当したのが椅子の掃除機がけで、椅子の座面や背もたれのほこりを掃除機で吸い取って掃除しまし...
講座の様子

マインクラフトで“協力”する【就労移行支援事業所ココエール】

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!  皆さんはマインクラフトというゲームを知っていますか?  ブロックで建築をして楽しんだり、森や山、洞窟などのフィールドを自由に冒険したり、様...
未分類

来年頑張りたいこと【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は、来年頑張りたいことをテーマに利用者さんに書いていただきました!  私は、ココエールに入所して半年以上経ちましたが、現在仕事をする上での所作・ビジネスマナーについてまだまだ勉強不足な点がありました。そこで、来年は就...
未分類

今年の振り返り【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに今年を振り返ってをテーマに書いていただきました!  今年も残すところあとわずかになってしまいました。が、冬の寒さがあまり感じられず、年末感が薄い12月を過ごしています。  今年1年振り返って、...
未分類

音楽を聞く楽しさ【就労移行支援事業所ココエール】

※今回の記事は利用者さんに趣味について書いていただきました! 今回は私の趣味について紹介します。今回紹介する趣味は、音楽を聞くことです。 私は、家にいる時やココエールの休憩時間などで、様々なジャンルの音楽を聞いています。新しい流...
講座の様子

雑談上手になろう【就労移行支援事業所ココエール】

 皆さんは雑談をする時に、何を話すか迷うことや、相手に合う話か考えることはありませんか?  今回の講座では、テーマに沿った雑談をしました(例:好きな食べ物)。テーマに対して、自分と話し相手のお互いに知っている事や聞きたいと...
講座の様子

就活講座【就労移行支援事業所ココエール】

 今回受講した就活講座では求人票の見かたについてと、就職活動中の服装について勉強しました。  求人票を見る時は、まず仕事内容を見てどんな仕事か判断し、雇用形態や雇用期間で正社員かそれ以外かを見ます。次に就業場所を見て、通勤...
今日の出来事

取り組んでいる個別課題【就労移行支援事業所ココエール】

 私が今取り組んでいるのが、ダボと洗濯バサミによる作業訓練です。  まずダボの方は、穴の開いた専用の板に色違いのダボを、指示書の通りに穴に刺していきます。  次に洗濯バサミですが、専用カードに色違いの洗濯バサ...
お知らせ

ココから作成!【就労移行支援事業所ココエール】

ココエールでは、1年間を4期に分けてココからという定期刊行物を発行しています。ココからは、ココエールを利用している方の体験や学んだことを発信し、外部の方にココエールを知っていただくリーフレットです。 そのココからのレイアウ...