来客対応について【就労移行支援事業所ココエール】
※今回は利用者さんに来客対応の訓練について書いていただきました!
今回は、ココエールの来客対応についてお話します。ココエールでは、見学や関連施設の職員の訪問など外部の方が来訪されます。ココエールにはシステム支援課・営業支援課・総務補助課の3つの課があるのですが、営業支援課に所属している利用者は訓練の一環としてコーヒーか緑茶を出すことになっています。どちらにするかはスタッフの指示により決定します。
スケジュールにより当日来客対応の担当は決まっているのですが、その日に来客があるかは口頭では通知が無いので、サークルスクエアで予定を確認することが必要です。当日に来客があるか、あるならどちらをお出しするか、スケジュール管理能力と報連相の力が求められますね。お話をしている来客者とスタッフの邪魔にならないようにスムーズにお茶をお出ししてスムーズに退室をする。
手順を覚えておく事と冷静な対応が必要であり、私も実際にお茶出しをする時はとても緊張します。ですが、外部の方に見られる作業なので、緊張感を持って対応するのは当然でありとてもいい訓練になっていると感じます。
*****
~ココから、個々の未来へエール~
あなたの“働きたい!!”を応援します
*****
お問い合わせフォーム http://cocoyell-m.jp/contact/
電話:019-681-4182
*****
コメント