お電話でのお問い合わせはこちら

掃除について【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにココエールでの掃除について書いていただきました!

 ココエールでは、講座や個別課題の後に掃除があります。この時間も訓練の一つです。

 ココエールの掃除担当は日によって変わります。ルーレット型の掃除当番表に掃除内容と利用者さんの名前が書かれています。1日ごとに利用者さんの名前が1人ずつ順番に進みます。

 布巾で机をふく、ゴミを捨てるなど、部屋をきれいにするためにさまざまな掃除を行います。私はココエールの利用開始当初は苦手なところも多くありましたが、最近はできるようになってきました。やることがなくなったときは何もせずにいるのではなく、やることを聞いたりほかの人を手伝ったりします。

 ただ自分の担当箇所の掃除を行うだけでなく、ほかの利用者さんと協力して円滑に掃除を進めることも重要です。なので、掃除はいい訓練になっていると思います。

 ココエールの掃除は部屋をきれいにするだけでなく、働くための訓練も兼ねています。働くことを意識して掃除を行いたいです。

*****
~ココから、個々の未来へエール~
あなたの“働きたい!!”を応援します
*****
お問い合わせフォーム http://cocoyell-m.jp/contact/
電話:019-681-4182
*****

コメント