お電話でのお問い合わせはこちら

cocoyell_admin

企業見学

企業見学【就労移行支援事業所ココエール】

 先日、利用者のKさんと株式会社OTTOさんへ企業見学に伺いました!  今回お世話になった商品管理課さんではメインとなる梱包作業の体験もさせていただきました。梱包する商品の大きさや形で包み方も変わってくるのと、かなり重さの...
講座の様子

コミュニケーション講座【就労移行支援事業所ココエール】

 今回受講したコミュニケーション講座では、コミュニケーションがなぜ必要なのか、その目的についてのテーマで行われました。  コミュニケーションは人と人とのつながりを築く基本です。そのため信頼関係を構築するために不可欠です。コ...
講座の様子

仕事を円滑に進めるために【就労移行支援事業所ココエール】

 皆さんはビジネスマナーと言われて何を思い浮かべますか。ビジネスマナーは挨拶や言葉遣い、身だしなみなどがあります。ビジネスマナーは仕事を行う際の配慮や礼儀作法であり、仕事を円滑に進めるために必要なことです。ココエールでは、ビジネスマナー...
未分類

ココエールに通所する時に大切にしていること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにココエールに通所する上で大切にしていることについて書いていただきました!  私がココエールに通所する時に大切にしていることは、伝えたい言葉を整理することです。  私は様々な情報を知ることが...
未分類

80ページ以上!【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに取り組んでいる個別課題について書いていただきました!  私は個別課題でIllustratorのフォント加工マニュアルを製作していました!  Illustratorはココエールに来て初めて扱...
今日の出来事

私が取り組んでいる個別課題【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに取り組んでいる個別課題について書いていただきました!  現在、私が取り組んでいる個別課題が事務職に関する作業訓練です。  1つ目は、大人数の1カ月の勤務時間をパソコンで入力してまとめるとい...
講座の様子

アクティブ講座 ハンガーデコパージュ編【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにアクティブ講座の感想を書いていただきました!  今回のアクティブ講座では、ハンガーデコパージュを作りました。  ハンガーデコパージュとは、自分の好きな絵柄を決め、ハンガーに貼り付けて自分好 ...
未分類

Excelの応用【就労移行支援事業所ココエール】

 Excelの応用と聞くと難しそうだと感じる方はいらっしゃいますか?事実、私はExcelが苦手なのでよく復習をしたり、また同じ講座を受けたりしています。  PC講座のExcel応用では、実際に役に立つ関数や効率良く仕事を進...
講座の様子

呼吸でいざリラックス【就労移行支援事業所ココエール】

 本日は2週間に一度行われるヨガ講座に参加しました。  現在講師をしてくださっている皆川千里先生から、今回は心の平和について学びました。 「心の中が平和でないと、肉体が健康に保てない。呼吸を行うことで心の中が穏やかに...
未分類

趣味の紹介(海釣り)【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに自分の趣味について書いていただきました!  私の趣味の一つが海釣りです。主に三陸の海にカレイやアイナメ等を釣りに行きます。  釣り場は漁港の岸壁がやりやすくでよく行きます。投げ竿に天秤仕掛...