お電話でのお問い合わせはこちら

cocoyell_admin

未分類

成長できたこと【就労移行支援事業所ココエール】

※卒業された利用者さんに卒業前にココエールで成長できたことを書いていただいたものを掲載します! 嬉しいことに、ココエールに通所して、成長できたことが沢山あります! そのうちの2つを以下に紹介します。 通所をはじめた頃、報連...
お知らせ

春に出発!【就労移行支援事業所ココエール】

 2月末日、1名の方が就職によりココエールを卒業されました。  今回卒業されたYさんは前職の休職中も含めると就労へのブランクがあり、少しずつ再出発に向けて動いている中でのココエール通所開始でした。  職業スキルはもともと高かった...
未分類

訓練で意識していること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに訓練で意識していることについて書いていただきました!  今回は、メールや伝言で人にお伝えする時に意識していることを書きたいと思います。私は、文章を書くときに長文になりやすいという癖があります。なので、メールでは、簡...
未分類

ココエールに通所するうえで大切にしていること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにココエールに通所する上で大切にしていることについて書いていただきました!  通所する際、時に心身の体調を崩してしまうことがあると思います。私はそういう時、大切にしていることが3点あります。  1点目が自分を過...
講座の様子

やりがいが持てるカフェ練習【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに訓練の感想を書いていただきました!  ココエールでは月に2回、喫茶営業形態でのサービスを想定したカフェ練習をやっています。 私もこの講座には何度も参加する中で、 1. 臨機応変に対応が出来た時 2. 注文...
未分類

通所で大切にしていること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにココエールに通所する上で大切にしていることについて書いていただきました! 私が通所で大切にしていることは、「スケジュール管理」と「タスク管理」です。 「スケジュール管理」では、主に作業や業務を行う日時を管理してい...
未分類

私のデスクの使い方【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにココエールでのデスクの使い方について書いていただきました!  会社の物品は基本共用のものとして使われています。もちろんデスクもその一つです。今回は私のデスクの使い方についてお話します。  私は普段デスクを使う...
お知らせ

説明の順番【就労移行支援事業所ココエール】

 今回は、SST講座の説明の順番についてお話ししたいと思います。  仕事において、伝達する、説明する、という事はとても大切なことですよね。伝わらない原因は、思い付きで話す、相手の理解力を意識していない、伝えたいことがまとまっていないと...
未分類

休日の過ごし方【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに休日の過ごし方について書いていただきました!  私が休日にしていることは、主に家で好きなことをすることと、外に出かけることです。今回は後者の外に出かけることについて説明します。  私は免許を持っていないので、...
未分類

書類整理~A4リングファイルとインデックス~【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに訓練で気をつけていることについて書いていただきました!  私には、仕事をするうえで忘れられない言葉があります。それは、以前働いていた職場で、先輩からご指導いただいた際の言葉です。 「人は探し物に多くの時間を費...