お電話でのお問い合わせはこちら

cocoyell_admin

お知らせ

ココから通信を製作しています!【就労移行支援事業所ココエール】

 ココエールでは、3カ月ごとに新聞「ココから通信」を発行しています。記事の執筆からレイアウトまで、私たち利用者が担当しています。  先日、7月発行予定の夏季号の記事についての話し合いが行われました。記事の内容は、基本的には...
未分類

友人と楽しく!【就労移行支援事業所ココエール】

※今回の記事は利用者さんに趣味について書いていただきました! 今回は私の趣味を紹介します。 私の趣味はゲームです。アクションやパズル、音楽ゲームなどなど…様々なジャンルで遊んでいます。 私の遊んでいるゲームには共通点があり...
講座の様子

個別課題について【就労移行支援事業所ココエール】

 ココエールでは決まった講座とは別に、利用者さんそれぞれで取り組む個別課題の時間を設けています。資格勉強や各講座の課題の取り組みと振り返り、向き合うべき課題の解決など、自分に必要なことに取り組むことができる時間が個別課題の時間です。 ...
講座の様子

雑談のタネ【就労移行支援事業所ココエール】

 先日のSST講座では、会話のきっかけや広げ方など、雑談のコツについて行いました。  例えば天気やニュースなど、相手と場所を選ばない話題を雑談のきっかけにしたり、自分から情報を出すことで相手が話しやすい雰囲気を作り、相手が...
未分類

自分の趣味について【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに趣味について書いていただきました!  今回は私の趣味についてブログを書かせていただきます。それは17歳のころからやっている「プログラミング」です。私が組めるのはC/C++言語とJAVAとVBAです。 ...
未分類

能力向上で自信もUP!【就労移行支援事業所ココエール】

今年もアビリンピック(障がい者技能競技大会)の季節となりました!ココエールでも毎年数名の方が参加しており、今回は“DTP部門“に参加するKさんにインタビューを行いました! Kさんが参加する“DTP部門“はAdobe illustrat...
未分類

ゴールデンウィークの過ごし方【就労移行支援事業所ココエール】

ゴールデンウィークは、皆さんはどのように過ごされましたか? 私は、生活リズムを崩さないために、極力ココエールに来所して祝日講座を受けていました。また、来所日以外の日も、外出することを欠かさず行っていました。長い休みになると、昼...
未分類

掃除当番紹介:キッチン編【就労移行支援事業所ココエール】

 何度かココエールのお掃除について紹介しておりますが、今回はキッチン掃除について紹介いたします。  キッチン掃除では、三角コーナーと排水溝にあるネットをゴミごと交換し、排水溝の掃除を行います。排水溝の掃除を怠ると細菌が増殖...
未分類

季節の変化を楽しもう!【就労移行支援事業所ココエール】

※今回の記事はココエール利用者さんに趣味について紹介していただきました!  私の趣味は“山菜・木の実採り“です。今回は先日に“タラの芽採り“に行った時の様子をご紹介します!  服装は、タラの芽の木・周りの草木は“...
講座の様子

Have a nice trip!【就労移行支援事業所ココエール】

 ココエールでは月に2、3度、外部講師を招いて英会話を基礎から応用まで幅広く学べる講座があります。  先日の講座では、道案内の仕方について教えて頂きました。アベニューは南北の比較的広い道、ストリートは東西の道に使います。そ...