今日の出来事 ヨガ、大好き!!【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは定期的にヨガ講座を行っています。ヨガをする目的は、心身の柔軟性を高めたり、自体重に耐えバランスをキープしたりすることで、しなやかな心身を手に入れることです。これが働く時に必ず役に立ちます。しなやかさがある人は臨機応変に仕... 2022.11.11 今日の出来事新着情報講座の様子
お知らせ リクルートファッションチェック!【就労移行支援事業所ココエール】 先日は、洋服の青山のスタッフさんにお越しいただきスーツの着こなし講座が行われました。着こなしにはスーツのボタンやワイシャツの袖だけでなく、ポケットや靴下といった細かい部分にも注意点があります。 男性女性で部屋を分け、脱... 2022.11.09 お知らせ今日の出来事新着情報講座の様子
今日の出来事 求人検索について【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは主にハローワークの求人検索を用いて自分の希望職種・業種を検討したり、見学先や実習先の参考にしたりしています。検討する内容は、自分の住んでいる地域や仕事内容、勤務時間等様々あります。 例えば、条件は良いけど勤務... 2022.11.07 今日の出来事新着情報講座の様子
お知らせ 全国大会へ出発!【就労移行支援事業所ココエール】 先日、第60回技能五輪全国大会・第42回全国障害者技能競技大会の岩手県選手団結団式が開催されました。 全国大会へは、ココエールよりDTP部門で金賞を取ったSさんが参加します。 「頑張ってきてください」と岩手県... 2022.11.01 お知らせ今日の出来事新着情報
今日の出来事 1日の目標【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは、個人日報を記入していて、その内容の1つに今日の目標という欄があります。その目標の決め方についていくつか紹介したいと思います。 目標の決め方としては、その日の講座や個別課題の内容に沿った目標、担当のスタッ... 2022.10.31 今日の出来事新着情報
お知らせ 光る個性【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールでは個別課題と言って一人一人の課題の改善や特性理解のための課題を行っています。今回は全体への課題としてハロウィンのポスターを作成することになりました。 ポスター作りは作成した人の個性が出ます。デフォルメしてか... 2022.10.28 お知らせ今日の出来事新着情報講座の様子
今日の出来事 ココエールまでの通所【就労移行支援事業所ココエール】 ただ今ココエールには20人ほどが通所しています。そこで皆さんにココエールに来るのに「どのような手段」で「どれくらい時間」が掛かるかを聞いてみました。 バスや電車で1時間とかなり遠くから通ってる人もいれば、徒歩10分とす... 2022.10.26 今日の出来事
お知らせ ペースも十人十色【就労移行支援事業所ココエール】 いつもは10名前後で行っているピッキング。今回は少人数で行いました。 普段とは違い少人数で行う事で作業を行う人のペースがより鮮明になり、他人のペースに合わせやすい状態で作業を行える環境となっていました。これにより、「ほ... 2022.10.19 お知らせ今日の出来事講座の様子
新着情報 電話応対応用編【就労移行支援事業所ココエール】 ココエールで行われている電話応対の講座について紹介します。電話応対の講座は基礎と応用に分かれていて、今回は応用の内容です。 講座では、基礎で学んだことを、二人組に分かれて電話をかける側と掛けられる側の担当を決め、順番に... 2022.10.17 新着情報講座の様子
お知らせ 生きているうちに何がしたい?【就労移行支援事業所ココエール】 本日は盛岡市議会議員の加藤麻衣先生にお越しいただき、[自分が生きているうちにしたいこと]をテーマに講座を行っていただきました。 改めて考えると、自分のやりたいことについて普段ゆっくりと考える機会はなかなかありませんよね... 2022.10.14 お知らせ今日の出来事新着情報講座の様子