お電話でのお問い合わせはこちら

cocoyell_admin

未分類

作業中に気を付けていること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに作業中に気をつけていることについて書いていただきました!  今回は私が作業中に気を付けていることを3点紹介したいと思います。  1点目が時間の管理です。締切や時間内に行う作業は、逆算して時間を守るようにします...
講座の様子

JST講座【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに講座の感想を書いていただきました!  今回は4月10日に行われたJST講座についてお話します。JSTとはジョブスキルトレーニングのことです。ジョブスキルとは働く上で必要なマナーや知識のことです。  今回の講座...
お知らせ

前進!【就労移行支援事業所ココエール】

 先日、ココエールから新年度初の就職者が出ました!  この度卒業を迎えたNさんは、今までほとんど就労経験がない状態で社会に出るとはどういうことなのかというところからスタートしました。  もともとコミュニケーションに苦手を感じられてお...
未分類

スケジュール管理について【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにスケジュール管理について書いていただきました!  今回は、私のスケジュール管理について紹介します。  私は手帳とココエールから配布されるカリキュラム表の2つで、スケジュール管理を行っています。1つにすると見づ...
講座の様子

ペーパータワーで経営シミュレーション【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに講座の感想を書いていただきました!  最近はシミュレーションゲームにもいろいろな種類がありますよね。今回は紙で作ったタワーの高さで経営を行うゲームをグループで行いました。  まず最初にどう作るかグループ内で話...
未分類

入退室の際に気を付けていること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに入退室で気をつけていることを書いていただきました。  ココエールに通所する際、普段活動するメインルーム。そこへの入退室について私が普段から気を付けていることは、なるべく大きな音を立てないことです。  メインル...
お知らせ

初めての企業見学!【就労移行支援事業所ココエール】

 先日3名の利用者さんと第二松園ハイツさんへ企業見学に伺いました。  3名のうち2名が初めて企業見学となったため、見学前は緊張された様子も見られていましたが、いざ見学が始まると皆さん積極的に質問されていました。  業務の概要や働...
お知らせ

新たな挑戦!【就労移行支援事業所ココエール】

 3月末日、1名の方が就職のためココエールを卒業されました!  今回卒業されたFさんは、7年ほど同じ会社に勤めた後、障害特性から来る言葉の出ずらさや、複雑な内容を覚えることに困難さを感じる中で再就職を目指されていました。  コミ...
今日の出来事

雑談の重要性【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに講座の感想について書いていただきました。  今回は雑談の重要性・気を付けることについて学びました。  何を話してもいいのが雑談ですが、相手や場所によって話題は選ばなければいけません。また、相手の話に全く違う返...
お知らせ

実習の様子【就労移行支援事業所ココエール】

 社団医療法人三和会 介護老人保健施設 はーとぽーと雫石様で実習を行っているFさん。施設内の清掃を行っています。  初めて使うクイックルワイパーや水モップですが、使い方を教わりながら丁寧に掃除をしていきます。とくに水モップは、しっかり...