お電話でのお問い合わせはこちら

cocoyell_admin

講座の様子

自分の意見を伝えること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに講座の感想について書いていただきました!  皆さんは自分の意見を伝えて人間関係の悪化を招いた経験はありますか。それは、もしかしたら伝え方がよくなかったのかもしれません。先日、SST講座で「アサーティブコミュニケーシ...
今日の出来事

ココエールの掃除時間【就労移行支援事業所ココエール】

ココエールの掃除時間【就労移行支援事業所ココエール】 ※今回は利用者さんにココエールの掃除について書いていただきました!  ココエールの時程には、14:48から10分程度の掃除時間があります。  掃除の内容は、活動室にある机や...
イベント

おめでとうございます!CS検定に2名の合格者が誕生しました!

皆さんこんにちは! 今日は素晴らしいお知らせがあります。私たちの就労移行支援事業所から、CS検定(コンピューターサービス技能評価試験)の表計算部門とワープロ部門にそれぞれ挑戦した利用者様2名が見事に合格されました! ●表計算部門合格...
未分類

秋の味覚【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに秋の楽しみについて書いていただきました!  この所は肌寒くなりはじめましたね。秋になってきたという事で季節の味覚をご紹介したいと思います。  秋といえば、秋刀魚や栗などがありますね。私は最近家族で炭火焼の秋刀...
今日の出来事

ココエールに通所する上で大切にしていること【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんにココエールに通所する上で大切にしていることについて書いていただきました!  私がココエールに通所する上で大切にしていることは、3つあります。 1. 気持ちの切り替え  まず個人的に一番大切だと思っていること...
お知らせ

新しい挑戦!【就労移行支援事業所ココエール】

 10月2日、新たに1名の方が就職のためココエールを卒業されました!  今回卒業されたKさんは、前職を退職後ご自身で就職活動をされていましたが思うように運ばず、訓練の必要性を感じられココエールの通所を開始されました。  初めのう...
講座の様子

作業アセスメント~新聞バックづくり~【就労移行支援事業所ココエール】

 先日、ココエールで作業アセスメントが行われました。  内容は、新聞バックづくりです。新聞バックとは、新聞紙を折ったり、糊づけしたりしながら作るエコバックのことです。マチや取っ手があり、実際に中にものを入れて持ち運ぶことができます。 ...
お知らせ

カフェ練習のレジ訓練【就労移行支援事業所ココエール】

 最近、カフェ練習で新しい訓練が導入されました。レジ訓練です。以前はお客様側と店員・パントリー側とで分かれ、お客様の来店から退店まで行っていましたが、レジまでは行っていませんでした。そのレジ訓練では、伝票に書いてある商品と同じ商品のバーコー...
未分類

日直について【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに日直の仕事について書いていただきました!  今回は、ココエールでの日直という仕事について紹介したいと思います。  ココエールではスタッフさんではなく、訓練生が日直の仕事を行います。具体的にどのような仕事かとい...
未分類

趣味の紹介【就労移行支援事業所ココエール】

※今回は利用者さんに趣味について書いていただきました!  私は趣味が多いですが、そのうちの一つである鉄道撮影について紹介します。  私は鉄道撮影を行う時は、ただ写真を撮るだけでなく、かっこよく見えるように撮影を行っています。ホームか...